News
ついにスイスに!🇨🇭
いつも相模原プロセスの応援ありがとうございます🦘💚
4月12日にスイスで開催される”Lausanne Mega Quest” という大会に出場する為に只今、相模原プロセスはスイスを訪れております!
この大会には、ホームチームのLausanne(スイス)、その兄弟チームのLugano(スイス)、世界ランク7位のRiffa(バーレーン)、野心に溢れて盛り上がりのあるArgos Bat(スペイン)、そして世界No1のチームUB(セルビア)、他にも粒揃いの選手がいるチームがいくつか出場します。
相模原プロセスのロスターは、
🐨草野 佑太
🥷井後 健矢
🐻Uros Kanic
🦅Nikola Pavlovic
(🗽松澤 大晃、🐢山木 泰斗は急遽、スイスチームと合同でAkasaka HIU 3×3 LABとして参入します🔥)
見どころたくさんの大会となっておりますのでYouTube配信で是非、チェック✅してみて下さい!
相模原プロセスは少し早くスイスに到着し、スイスでの合宿を行っております。
普段、日本では練習できないチームと練習試合をし、スキル吸収を測っております。
Uros選手はスイスへ初めて訪れ、母国セルビアとの違いにわくわくしている様です。スイスのハムが気に入ったみたいで、今はスイスチョコレートを挑戦する為に美味しそうなスイスチョコレートを探しているみたいです!
大会開催時刻は下記通りです。
🦘相模原プロセス🦘
12:15〜(日本時間19:15〜) vs Argos Bats
14:05〜(日本時間21:05〜) vs Riffa
🇯🇵Akasaka HIU 3×3 LAB🇨🇭
12:40〜(日本時間 19:40〜) vs Milano3x3LAB
14:30〜(日本時間 21:30〜) vs Lugano
🔥Quarter-Finals🔥
15:40〜(日本時間 22:40〜)
①グループA1位vsグループC2位
16:05〜(日本時間23:05〜)
②グループD1位 vs グループB2位
16:30〜(日本時間23:30〜)
③グループB1位 vs グループD2位
16:55〜(日本時間23:55〜)
④グループC1位 vs グループA2位
🥈Semi-Finals🥈
17:30〜(日本時間24:30〜)
①勝者 vs ②勝者
17:55〜(日本時間24:55〜)
③勝者 vs ④勝者
🏆Finals🏆
18:30〜(日本時間25:30〜)
Semi-Finalsを勝ち抜いた2チーム
強豪たちとの熱い試合をお見逃しなく👍🏻🔥
KXO優勝しました🏆
こんにちは🦘
先日、韓国にて開催されたKXO stop 2の結果をお知らせします。
会場は海沿いでロケーション最高のコートでしたが4月5日は生憎の雨の為、会場変更。
また、時間大幅に遅れての開催となりました。
4月6日は快晴の元、無事に予定通りのコートで開催することができました☀️
4月5日の予選は3試合全勝し1位で翌日の本戦に挑みました🔥
4月6日初戦は予選4位のSINGAPOREとの試合!
SINGAPOREボールからスタートし、先制されるも2Pを連続で決めるなどして徐々に点差を広げていきました。
ミスが目立つもののリードは譲らず、そのままチームキャプテン草野🐨の2Pで22-17で勝利し決勝への駒を進めました。
決勝はCOSMOとの戦い🔥
ボールは相模原プロセスからスタート!
配信のカメラが揺れ動くほどの風の影響を受けながらも終始リードをし、なかなかリバウンドが取れず苦しい状態でしたが、20-12で勝利し、見事優勝しました!!
この結果により5月に開催される洪川チャレンジャーの出場権利を獲得しました✨
この後はそのままスイスに移動します🇨🇭
約1週間滞在して、世界大会チームとの3日間の合同練習やマスターズ出場を賭けて4月12日のLausanneクエストに出場します。
詳細は後日、投稿しますのでチェック✅してください
応援ありがとうございました!
次も応援宜しくお願い致します🫡🔥
KXO stop2に参戦してきます!選手への意気込みインタビュー!
こんにちは!
いつも相模原プロセスの応援ありがとうございます!
先日のFIBA3x3アジアカップは見て頂けたでしょうか?
惜しくも4位という結果になりましたが、日本の選手が大会得点王に輝いたり!3×3のレコードを塗り替えたり!記録的かつ世界から日本が注目される大会になったかと思います!
日本代表として戦っていた井後健矢選手も沢山の国の選手に影響を受け、既に次に目を向け闘心野心メラメラで今回の試合の分析チェックをしております😠🔥
また3×3バスケの熱が熱いうちに、次回の相模原プロセスの参戦試合をお知らせします!
相模原プロセスは4月5日・6日に韓国で開催されるKXO stop 2に出場します!
出場選手に意気込みを聞いてみました!🦘✅
草野佑太 選手🐨
4月からは沢山の世界大会が続きます!
まずはしっかり韓国で優勝してチャレンジャーの切符を手に入れたいです。
ウロス、今季から加入のニコラ、そして日本代表で経験を積んだ井後の現状ベストだと思えるラインナップを組めるのもこれが初めてなのでワクワクしています🔥
井後健矢 選手🥷
アジアカップでベスト4に入ることができたのですが、まだまだ世界1位は遠く、少しでも近付く為には海外のトーナメントに出て優勝して帰ってくるという事が大事になってくるので、エナジー全開で頑張ります!😤✊🏻
Uros Kanic (ウロス・カニッチ)選手🐻
In the coming months, many tournaments await us, we are training well, so I expect that we will show it on the court. Step by step!
(訳: 今後数か月間、多くのトーナメントが私たちを待っています。私たちは良いトレーニングをしているので、コートでその成果を発揮し、お見せできると期待しています。一歩ずつ!)
Nicola Pavlovic (ニコラ・パブロビッチ)選手🦅
It’s always exciting to play in Korea. We are coming with high expectations. We train hard every day and we are looking forward to upcoming season.
(訳: 韓国でプレーするのはいつもワクワクします。僕達は大きな期待を抱いています。毎日ハードな練習をし、来たるシーズンを楽しみにしています。)
どの選手も準備万端の様子でした!
大会スケジュールは下記の通りです!
当日はYouTube配信もありますので是非、テレビやスマホからの応援宜しくお願い致します!🙇🏻♀️🔥
もちろん!現地からの応援も大歓迎です!🤣
🗓️日程: 4月5日・6日🗓️
U-15、U-18、男子オープンも同大会で開催してます。
🏀4月5日🏀
大会開始時間: 8:40〜
相模原プロセス🦘1試合目
14:20〜 vs HONGCHEON
相模原プロセス🦘2試合目
16:40〜 vs COSMO
相模原プロセス🦘 3試合目
18:20〜 vs SINGAPORE
3チームと試合をしその結果で順位が決まり、4月6日の対戦相手が決まります。
🏀4月6日🏀
13:40〜 予選1位 vs 予選4位
14:00〜 予選2位 vs 予選3位
16:00〜 FINAL
前日の予選で4位や3位でも本戦で予選1位や予選2位に勝つ下剋上を起こせば決勝へ駒を進めれるしシステムです!
予選1位2位でも気を抜けないですし、予選4位3位でも修正次第で可能性のある大会となっております。
当日の生配信はYouTubeから!🎥
下記アカウントから配信予定です!
https://m.youtube.com/@twelvemedia
相模原プロセスへの熱い応援、宜しくお願い致します!
日本代表練習に参加してきました!
先日、味の素ナショナルトレーニングセンターで行われた日本代表練習に相模原プロセスが参加してきました!💪🏻
日本代表陣がシンガポールに向かう前の最後の練習でした!
貴重な練習にお声をかけて下さったJBAの皆様、ありがとうございます!🙇🏻♀️
相模原プロセスは世界大会では当たり前にいる身長2m超えや強力なフィジカルを持つ外国籍選手が所属しております。
当日は冷蔵庫が飛んでくる様なガタイと強力なフィジカルを持つUros Kanic選手、頭脳派ワールドクラスマインドのNikola Pavlovic選手、2m級とんでもないアームスパンを持つ松澤大晃選手、スピードとジャンプ力、チャレンジ精神旺盛な伊藤太陽選手、そして外中オールマイティなチームの大黒柱草野佑太選手で参加してきました。
日本代表チームと練習試合ができる機会は滅多に無いので、相模原プロセスとしてもとても良い練習になりました。
また、日本代表に選ばれた井後健矢選手(相模原プロセス所属)へ出発前の激励の言葉を伝え、当日は和やかな雰囲気で練習を終えました🦘
現在、FIBA 3×3 アジアカップ2025で日本は前回準優勝のイラン、前回優勝のオーストラリアに勝利!✨
グループ進出が決定し、30日のトーナメント戦へと駒を進めました!🔥
30日の初戦はシンガポール🇸🇬
日本時間17:35〜 です!
YouTubeにて生配信🎥
テレ東スポーツの公式YouTubeで独占生配信!
YouTubeで『テレ東スポーツ』と検索して生配信で試合をチェック☑️ お見逃しなく😣
30日も熱い応援を宜しくお願いします!!🔥
井後健矢選手 日本代表選出のお知らせ
いつも相模原プロセスの応援ありがとうございます。
この度、相模原プロセス所属の井後健矢選手が日本代表に選出されました。
2025年3月26日〜30日にシンガポールにて開催されるFIBA 3×3 アジアカップ2025に出場致します。熱い応援宜しくお願い致します!
(日本の初戦は3月29日)
予選プール
男子/プールC:日本(15)、オーストラリア(30)、予選C 1位
女子/プールC:日本(14)、シンガポール(19)、予選C1位
※上位2チームが決勝トーナメント進出
※()内の数字はFIBAランキング ※3月16日現在
大会サイト:
https://fiba3x3.basketball/2025/asiacup
「FIBA 3×3 アジアカップ 2025」はアジアNo.1を決める大会。今年6月23日からモンゴル・ウランバートルにて開催される
へ日本は男女とも出場が決まっています。
これに合わせ、相模原市内(52箇所)で掲載&配架されているタウンニュースの紙面で井後健矢選手を紹介して頂きました。
是非、チェックしてみて下さい♪
掲載刊 2025年3月27日号
配架場所は公式サイトをご確認下さい。
また、WEBでも記事の内容が見れますので遠くて取りに行けない方はサイトからご覧下さい⭐︎
タウンニュース社公式サイト
【 国際試合 / FIBA 3×3 Mugunghwa Challenger 2024 】
Final standing 11th.
Game.1 / vs Vienna AUT
● 12 ‐ 19
Game.2 / vs Ermont SENEF FRA
● 15 ‐ 18
【 国際試合 / FIBA 3×3 Yichang 2024 】
Final standing 11th.
Game.1 / vs Raudondvaris Hoptrans LTU
● 9 ‐ 21
Game.2 / vs Barcelona ESP
● 12 ‐ 21
【 国際大会 / 3BL Japan Matsumoto Quest 】
Final standing 1st.
MVP / Dean Popvic
Game.1 / vs SINGAPORE JUMPSHOT SGP
○ 22 – 8
Game.2 / vs SAITAMA LIPLA JPN
○ 21 ‐ 14
Quartier‐Finals / vs BANGKOK ARES THA
○ 21 – 12
Semi‐Finals / vs SHINSHUMATSUMOTO DYNABLAX JPN
○ 21 – 12
FINAL / vs PATTAYA CT TIGERS THA
○ 21 – 17
【 国際試合 / FIBA 3×3 Kaohsiung 2024 】
Final standing 11th.
Qualifying Draw
Game.1 / vs Taipei City TPE
○ 21 ‐ 9
Game.2 / vs Singapore SGP
○ 21 ‐ 12
Game.1 / vs Kandava Turība LAT
● 17 ‐ 19
Game.2 / vsNY Harlem USA
● 16 ‐ 21
【 国際試合 / 2024 Yunnan 3×3 Circuit-Dehong Stop.3 】
Final standing 13th.
Game.1 / vs Changhua Junior TPE
○ 21 ‐ 16
Game.2 / vs BANH MI KITCHEN PHI
● 20 ‐ 21
Game.3 / vs GWANGJU DINOMAN KOR
● 15 ‐ 17
Last 16 / vs Elephant pilot CHN
● 20 ‐ 21
9th place Quarter-Final / vs TAIPEI FOOTER TPE
● 20 ‐ 21
13th place Semi-Final / vsYan G Ⅾ12 HKG
● 18 ‐ 20
13th place / vs MACAU WOLF INITED MAC
○ 21 ‐ 20
【 国際試合 / 2024 KXO Hongcheon Tour 】
Final standing 1st.
MVP / Yuta Kusano
Game.1 / vs COSMO KOR
○ 21 ‐ 13
Game.2 / vs HONGCHEON KOR
○ 21 ‐ 8
Game.3 / vs BUSAN CLEANSHOT KOR
○ 21 ‐ 15
Semi-Final / vs HAMO JINJU KOR
○ 16 ‐ 15
FINAL / vs Shinagawa CC EXE JPN
○ 21 ‐ 19
【 国際試合 / 2024 Yunnan 3×3 Circuit-Dali Stop.2 】
Final standing 11th.
Game.1 / vs CT TIGERS THA
● 13 ‐ 21
Game.2 / vs HANGZHOU SC CHN
○ 21 ‐ 12
Game.3 / vs SURTAI MGL
● 17 ‐ 20
Last 16 / vs JUMPSHOT SGP
● 9 ‐ 21
9th place Quarter-Final / vs Yan G Ⅾ12 HKG
○ 22 ‐ 7
9th place Semi-Final / vs SOMA ALLIANCE CHN
● 18 ‐ 20
11 place / vs ARES BKK THA
○ 17 ‐ 13
【 新規開校/無料体験会実施 】
皆様、日頃より相模原プロセスへのご支援、ご声援誠にありがとうございます。
9月から新規開校となるバスケットボールスクールの無料体験会を実施致します。
中央林間校
金曜日 / 8月23・30日
□ファンダメンタルクラス
18:10∼18:55 / 45分
□ビギナークラス
19:00~20:10 / 70分
□ベーシッククラス
20:00~21:30 / 90分
相模大野校
日曜日 / 8月18・25日
□ビギナークラス
18:00~19:10 / 70分
□べーシッククラス
19:20∼20:50 / 90分
開催場所につきましてはHPではエリアのみの表示とさせていただいておりますのでご了承ください。
体験をご希望の方は下記の情報を添えてご連絡いただけますようお願い申し上げます。
参加予定日 /
お名前(ふりがな) /
性別 /
学年 /
学校名 /
現所属チーム /
保護者氏名 /
連絡先(電話番号) /
【 国際試合 / 2024 Yunnan 3×3 Circuit-Lijiang Stop.1 】
Final standing 5th.
Game.1 / vs D12 Acadamy HKG
○ 21 ‐ 11
Game.2 / vs ARES BKK THA
○ 21 ‐ 9
Last 16 / vs TEAMWORK CHN
○ 21 ‐13
Quarter-Finals / vs Kuala Lumpur MAS
● 9 ‐ 21
5th place SF / vs Kaohsiung 137 TPE
○ 22 ‐ 17
5th place / vs SURTAI MGL
○ 22-14
【 SAGAMIHARA BASKETBALL LAB 設立 】
皆様、日頃より相模原プロセスへのご支援、ご声援誠にありがとうございます。
相模原プロセスは本日活動をはじめて5周年を迎えました。
節目となるこの年に自社直営でのスクールを9月より開校する運びとなりました。
設立から現在まで、総合型地域スポーツクラブ SRC と共に手を取りバスケットボールに携わるたくさんの子どもたちに最適な環境を提供することに尽力して参りましたが、国内外の様々なバスケシーンを間近で経験する事で世界のバスケでの常識や日本の良い部分を再認識し相模原プロセスでしか伝えられない事をより多くの選手に伝えたいという欲が出てきた事が弊社直営スクール開校のきっかけです。
実践的なプロ選手の視点を取り入れた、子どもたちのスキルアップだけでなく、モチベーション維持や目標設定のオフコート部分でのサポート。そして、小中学生のいわゆるゴールデンエイジ期の重要な成長期間に子どもたちを預かることに対して責任を持ち、技術だけではなく、人間的な成長、どの分野にも応用できる力を身につけるために取り組んでいきます。
各クラスの詳細は、下記をご覧ください。
今後も皆様へより良いスクール環境が提供できるよう尽力してまいります。
引き続き、変わらぬご支援ご声援をよろしくお願いいたします。
【 国際試合 / 2024 KXO 3×3 YESAN TOUR 】
Final standing 1st.
MVP / Yuta Kusano
Game.1 / vs HONGCHEON KOR
○ 21 ‐ 8
Game.2 / vs COSMO KOR
○ 21 ‐ 14
Game.3 / vs BUSAN CLEANSHOT KOR
○ 21 ‐ 8
Semi-Final / vs Shinagawa CC JPN
○ 16 ‐ 15
FINAL / vs YESAN HANWOOL KOR
○ 21 ‐ 8
【 チームドクター 就任のお知らせ 】
この度、相模原プロセスにチームドクター金子怜史氏が就任したことをお知らせします。
チームコメント
金子氏は、トップチーム、Jr.Youthともにメンタルトレーナーとしても務めていただきます。
トップチームでは、海外と国内違う環境でプレーする中でもモチベーションを保ち、ベストパフォーマンスを発揮するためのサポートを。
Jr.Youthには、トップ選手になるためへの目標設定やパフォーマンスを発揮するための考え方やとらえ方について、また親御様へ向けた子どもへの声のかけ方や接し方についても定期的にご指導いただきます。
同じ目標に向かって一緒に戦ってくれる仲間が増えたこと大変うれしく思います。
皆様、引き続き応援よろしくお願いいたします。
金子氏コメント
相模原プロセスという日本を代表するクラブチームに携わせていただく機会をいただき心より御礼申し上げます。
トップチーム、アカデミー、スタッフの皆様のポテンシャルを最大限に引き出せるよう、環境作りに徹し、今季のチームスローガンである「TRUST THE PROCESS」を胸にチームの更なる飛躍、発展のために自分の役割を全うしていきます。
皆様どうぞよろしくお願い致します。
プロフィール
名前 : 金子怜史(かねこさとし)
生年月日:1995年1月20日
出身地:茨城県
経歴:杏林大学を卒業後、現在は同大学精神神経科に所属。
2024年より柏レイソルアカデミーメンタルサポート。
【 国際試合 / FIBA 3×3 Penang Challenger 2024 】
Final standing 11th.
Game.1 / vs Princeton USA
● 21 ‐ 11
Game.2 / vs Fribourg SUI
● 21 ‐ 17
【 国際大会 / FIBA 3×3 Hongcheon Challenger 2024 】
Final standing 10th.
Game.1 / vs San Juan Church’s PUR
● 21 ‐ 10
Game.2 / vs Zavkhan SAINSCORE MGL
● 17 ‐ 15
【 国際大会 / FIBA 3×3 Ulaanbaatar Super Quest 2024 】
Final standing 6th.
Game.1 / vs Ulaanbaatar Energy MGL
● 15 – 21
Game.2 / vs Bayangol Broncos MGL
○ 22 ‐ 9
Quartier‐Finals / vs Saitama ALPHAS JPN
● 22 – 15
お問い合わせ
問い合わせよりお気軽にご連絡ください。担当よりご連絡させて頂きます。